呑気な外資系サラリーマンの旅日報

のんびり外資系出張族サラリーマンがそれほどでもない日常をお気楽に綴ります。

【シリーズ日本の市場メシ】長崎魚市場・水産食堂

今回は長崎に来ております。

珍しく仕事で出張でなく家族旅行です。

ここまで一通り長崎名物は食べ終わったので最後に何を食べて帰るか考えていたのですが、見知らぬ土地で困った時はこれですよこれ!

tabibito1gou.hatenadiary.jp

そんなわけであてもなく魚市場へと車を走らせます。

長崎市内からは30分から40分ほどかかります。少し遠かったですがそれだけの価値はありましたよ~。そして市場内の広大な無料駐車場に車を止めて到着です。

じゃん、長崎魚市場構内にあります「水産食堂」さんです。

さっさく店内に入ります。まず目を引くのはメニュー以外に自分で選んで持って行くスタイルのお惣菜コーナーです。どれも美味しそうでしょ?

メニューもとっても豊富。このおすすめメニュー以外にもたくさんあります。

その中から選んだのはコチラ、まずは基本の海鮮丼950円!これはハズせない!

950円でこんなに豪華。

そして刺身定食(特大あさり味噌汁付き)1200円!

クジラのベーコンまで入ってます。

そして魚市場なのになぜか娘のチョイスはカツ丼650円!なんでやね~ん。でもこれも美味しかった~。甘めの味付けでクセになります。

そしてお惣菜コーナーからエントリーするのは甘鯛のからあげ500円。私、甘鯛大好きなんでメニューにあるといつも頼んじゃうのですが、からあげは初めてでした。なんか贅沢でしょ?そりゃ美味しいですよね外れなし!

どれもホントに美味しかったです。コスパも申し分ありません!長崎市内からは少し離れていますがココまで来る価値は必ずありますよ。今まで食べた市場メシの中でもお薦め度かなり高いです。是非お試しあれ!

 

 

【なんか独特?でも美味しい!】姫路の食べ物あれこれ。

今日の出張は姫路です。

実は私、あんまり姫路は仕事で来ないので結構珍しいのですが、今回、スケジュールもゆったりなので(いつも?)姫路城なんかを見物しつつ「姫路名物」を色々たべてみようと思います。

 

姫路城はやっぱり素晴らしかった!

今回のホテルは姫路城から徒歩5分のホテルウイングインターナショナル姫路でしたが、姫路城見物には最高のロケーションです。ホテル7階の屋上からは姫路城天守閣が見えるのですが、夜はライトアップされていてとても綺麗でした。

部屋の内装は外国人観光客を意識してるのかやや「?」と思う点もありましたが、姫路駅、姫路城・商店街も近く移動・観光・食事ととても便利です。少ない移動で姫路を堪能するには最高のロケーションでしたよ。

www.hotelwing.co.jp

さて、姫路城ですが、今回はしっかり入場料(1,000円)払ってしっかり天守閣まで登ってきました。細かい事は今更書きませんが一度は行ってみて下さい。本当は春に行くと桜の淡いピンクと白い白鷺城がとてもマッチしていてもれなく感動できます。行けるなら是非、桜の季節にこれベストです!

RIMG2986

ちなみに天守閣を登るのには急な階段を6階まで登るのでそれなりの覚悟は必要です。でもお殿様気分が味わえる絶景が堪能できますよ~。

RIMG2987

 

姫路の食べ物はけっこう独特!今回食べてみた姫路の独特グルメ4選

その1 姫路おでん

まずは姫路おでんです。おでんそのものは薄めの味付けのいたって普通の関西風のおでんなのですが、姫路ではなんとこれを生姜醤油につけて食べます。お店によって小皿に生姜醤油を入れてつけて食べたり、最初から生姜醤油がかかっていたりと様々ですが、食べてみるとなかなか新鮮な感覚で美味しいです。クセになりそう。

RIMG2981

コイツが噂の生姜醤油。お店のオリジナルです。

RIMG2982


ここでふと疑問が…。

じゃあ姫路のコンビニおでんはどうなの?と。

夏なのでコンビニにおでんはなかったので調べるとやはり!

debari-syoku.blog.so-net.ne.jp

 

 

その2 ひねポン

卵を産まなくなった雌鶏をヒネ鶏と呼ぶのですが、そのヒネ鶏を炙ってポン酢をかけて食べる播州名物料理です。確かに食感は硬めですが、栄養を卵にとられないせいか旨味がしっかりあって噛めば噛むほど美味しいんです。この硬目の食感と炙った香りとポン酢のマッチが独特でイケてます!

RIMG2983


 

 

その3 えきそば

普通の駅の立ち食いそばと違うの?と思ったあなた、違うんです。姫路名物のえきそばは和風のだしに中華麺という組み合わせなんです!昭和24年創業のまねき食品さんが営業しているえきそば、現在では姫路駅の在来線・新幹線ホームはもちろん駅構内やその他、姫路・加古川・大阪にまで店舗があります。私は新幹線乗り口前のマネキダイニングでいただきました。

麺はホントに柔らかめの中華麺でした。

RIMG3010

天ぷらも独特ですね。 

RIMG3011

マネキダイニングでは座ってゆっくり食べる事ができます。

RIMG3007

 

 

その4 アーモンドバター

ピーナッツバターはみなさん食べたことあると思いますが、それとはだいぶ違います。もともとは姫路のカフェ・ド・ムッシュさんがアーモンドトーストとして出してたメニューらしいのですが、これが秘密のケンミンSHOWでとりあげられ、今や姫路名物としてお土産屋さん等であちこち売られるようになったそうです。

www.muche.jp

私も買って帰って翌朝トーストにつけて焼いて食べてみました。甘めのペーストにクラッシュされたアーモンがいっぱい入ってて甘さの中にアーモンドの食感と香ばしい香りがしっかりついててこりゃおいしい!全国区にならないのが不思議なくらいです。姫路のお土産は間違いなくこれで決まり!

 

カフェ・ド・ムッシュのアーモンドバターをとってもお得な価格で選べる3種類セットはこちらです。こりゃお得でいいですね。


【ハッピーセット】お一人様1回限り★ムッシュの味がお手軽に楽しめる!超徳セット!実店舗のお客様にも大好評の当店のアーモンドバター!4種の味から3つ選べるハッピーセット【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】クール代込

 

以上、駆け足で紹介しました。限られた時間で姫路の独特なグルメを満喫できてよかった~。私も姫路に来るまで知りませんでしたがここでしか食べれない独特なグルメがいっぱいでしょ?

 

次に来たときは今回1番気に入ったアーモンドバターをいっぱい買って帰って普段お世話になってる方々に配って回ろうと考えている旅人1号なのでした。

UMIDIGI A5 ProをAliExpressで買ってみた。【コスパ良すぎておどろいた驚愕の1万円台スマホ】

スマホをそろそろ買い換えようかと考えていた今日この頃、何気なくネットを見ているととんでもないコスパスマホが100ドル以下で発売されている事を知りました。

 

それは、UMIDIGIのA5 Proという機種です。

f:id:tabibito1gou:20190619004057p:plain

UMIDIGIという会社をご存じない方も多いかと思いますが、中国は深圳市の新興メーカーです。 

このA5 Pro、中華スマホとバカにするなかれ。何がすごいって私が望むスペックをこの価格でこれでもかと言わんばかりに網羅してるんです。

 

まずはその驚くべき対応バンド

f:id:tabibito1gou:20190619002719p:plain

私はドコモ系の格安SIMを使ってますが、ドコモの4G/LTEの主要なバンド1・3・19をバッチリカバーしてます!

それだけでなく3G(WCDMA)のFOMAの主要バンド1・6・19もカバーしてるんです。意外とこれだけカバーする中華スマホは少ないですが、これなら心配ないですね。

ソフトバンク系の方も4G/LTEなら1・3・8 WCDMAなら1・8に対応してるのでこれもOKですね。

※ただし、au系は日本Amazonでの販売ページを見ても「au不可」とハッキリ書かれています。au系の方はお気を付けください!

 

トリプルスロットでDual SIMとMicroSDカードが使える

f:id:tabibito1gou:20190619002924p:plain

f:id:tabibito1gou:20190619094706p:plain

これも何気にこの価格ではすごい事です。これならストレージ32GBでも写真や動画もSDカードに保存すれば安心ですね。

 

カメラはトリプルレンズのソニー

f:id:tabibito1gou:20190619003418p:plain

f:id:tabibito1gou:20190619094817p:plain

f:id:tabibito1gou:20190619003729p:plain

イマドキのトリプルレンズ!レンズも明るいF値1.8です。画素数は一世代前の1600万画素ですがソニー製というのもポイント高いですね。十分でしょう。

 

メモリ&ストレージはRAM4GB ROM32GB

f:id:tabibito1gou:20190619094735p:plain

私の用途では十分ですね、MicroSDカードも使用できるのでこれも問題ないでしょう。

 

大容量バッテリー

気になるバッテリーは大容量4150mAhです。重さに影響はするでしょうが、これもやっぱり大容量がありがたいですね。

 

デメリットと思われるトコは?

この価格で色々といちゃもんつけるのは本当に可哀そうなんですが敢えて上げさせていただくと…。

 

〇USBはMicroUSB(ここは頑張ってType-Cが欲しかった)

Felicaは非搭載(日本のガラパゴスですから仕方ない)

〇液晶サイズは6.3と大画面だが有機ELではない(値段から当然といえば当然)

技適マークは未取得(先代のA3 Proは技適マークを取ってたので今までのUMIDIGI社の対応実績から行くと将来的に対応はあると思います。…が、ここはひとつ自己責任で)日本のAmazonの販売ページには技適対応予定のアナウンスがされております。これで心配なさそうですね。

〇重さが203g(大容量バッテリーですから仕方ないかな)

〇3Dゲームをストレスなくというのは厳しそう(この価格なんだからいい加減にしろってメーカーに怒られそうですね)

 

納期を問い合わせしてみると…。

6月18日にAliExpress経由でUMIDIGIオンライストアに納期の質問をしてみました。回答は現在の所、2週間後(7月上旬)の発送予定でファーストロットは数に限りがあるので早めの注文がオススメとの事でした。つまりファーストロットを外すとセカンドロットまではしばらく間があるという事ですね。

 

結局買っちゃった!

 以上、色々書いてみましたが、とりあえず私はAliExpressで注文しちゃいました!今のところまだ予約受付なので気長に待つとしますか、おそらく現時点でAliExpressから買うのが一番安く買えるんではないかと思います。

もともとコスパのいいUMIDIGIが「バリューキング」と銘打って売り出すA5 Pro、

手元に届いたらまた皆さんにも実際の使用感等お伝えしようと思います。

 

実際は100ドル以下なら失敗でもいっかな~と気軽にポチってしまいましたとさ!

(でもホントは大いに期待してますw)

 

 

AliExpressのUMIDIGIオンラインストア A5 Proへはこちらから

私もココで注文しました。

AliExpress.com Product - UMIDIGI A5 PRO Global Bands 16MP Triple Camera Android 9.0 Octa Core 6.3' FHD+ Waterdrop Screen 4150mAh 4GB+32GB Mobile Phone

 

 

追記 遂に日本のAmazonにもA5 Proが登場!技適についても言及

ついに日本のAmazonでUMIDIGI公式ショップで予約販売が開始されました。7月20日に入荷予定だそうです。この中には「技適認証予定」とハッキリ書かれています。

これは心強いですね!日本AmazonのA5 Proはこちらから


UMIDIGI A5 Pro SIMフリースマートフォンAndroid 9.0 6.3インチ FHD +水滴型ノッチ付きディスプレイ 16MP+8MP+5MPトリプルカメラ4150mAh 4GB RAM + 32GB ROM DSDV対応 グローバルバージョン 顔認証 指紋認証 技適認証予定

佐世保市に360°全くスキのない海鮮丼を発見!海鮮味処 漁

こんにちは、今日はみんな大好き海鮮丼のお話です。

長崎県佐世保市に前から一度行ってみたかったお店があったのですが、今回、念願かなって行くことが出来ました。その海鮮丼が想像以上に素晴らしかったので皆さんにもご紹介したいと思います。

今回、訪問したのは佐世保市の「海鮮味処 漁」です。

前から行きたかったのになかなか行けなかったのは場所が少し不便なんですね。佐世保駅から車で約10kmほど佐々佐世保道路の相浦中里インターチェンジで降りると近いです。

RIMG2923

RIMG2922

今回、仕事の都合をココにあわせて予定を組み万全を期して臨みましたw

その評判は耳にしていたのですが、実際食べてみると期待を超えるモノでしたよ~。

お昼に到着しましたが、3名ほど並んでいる状態でした。少し待つと中に通されます。まずはランチのメニューをじっくり見てみましょう。

RIMG2919

ん~さほど悩むことなくココは海鮮丼とあら汁のセット1,000円(税込み)一択ですね!

待ってる間キョロキョロ、夜のメニューもお手頃で美味しそ~。

RIMG2921

しばらくすると来ましたよ!これはパッと見ただけでわかるくらいレベル高い内容です。

RIMG2915

一切れ一切れが分厚くて味もヨシ!ホントいう事ないくらい美味しいです。付け合わせのガリまでキレイでおいしかったです!

あと、海鮮丼で意外と重要なのはお米です。お米が残念だといくらお刺身が美味しくてもホントにがっかりなのですが、お米もおいしい。こういうところに手抜きなしで隅々まで気配りされた本当に真面目な海鮮丼だと思います。

RIMG2917

そしてさらにビックリさせられたのはあら汁、色々なお店でセットに出てくるあら汁を食べるとなんとなくあら汁の体裁を保ってますよ~的なあら汁に結構出会うのですが、このあら汁は本当に美味しかったです。

鯛(かなり大きめ)を使っているのですが、出汁が出るようにわざと肉を結構残した状態で捌かれていて出汁ももちろん、骨の周りのプリプリした肉を食べるのもタマランです!

RIMG2918

ん~これはレベル高いな~すべてにおいて細やかに気配りされていて360°全くもってスキがないです。これが税込み1,000円はホントに安いなと感心します。

 

佐世保駅から少し離れたロケーションで決して便利ではないですが、足を延ばして食べに行く価値は絶対ありますよ~。皆さんも是非一度食べてみて下さい。私の言ってることが分かってもらえると思います。

また、仕事の都合付けて近いうちに行こ~っと。(公私混同)

 

岡山「竹浜」で鰆丼。リーズナブルに美味しく旬の魚を楽しもう!

春頃に岡山へ出張すると、そこかしこのお店に鰆(サワラ)の文字をメニューで見ることができます。

鰆は春を告げる魚と呼ばれ、まさに今、旬の魚です。4月から5月にかけて太平洋から産卵のために瀬戸内海へ入ってきます。そして生まれた稚魚は11月位まで瀬戸内海で育ち、また太平洋へと出ていくのです。

なのでこの時期は瀬戸内海沿岸の地方では鰆のメニューが溢れるといった訳です。

魚を裁く前の状態で見たことある人もいらっしゃると思いますが、鰆は見た目はなかなかの強面です。非常に肉食な魚で鋭利な歯を持ち、側面のまだら模様が特徴で大きいものだと1m近くになるものも居ます。

f:id:tabibito1gou:20190517140304p:plain

しかし、そんな鰆ですが、足が早く痛みやすいためなかなか刺身で食べる機会は少ないですが、新鮮な鰆は身がとてもきれいで、もっちり肉厚で上品な刺身の味は絶品です。

そんな瀬戸内海の鰆をリーズナブルに美味しく食べれるお店を紹介したいと思います。

そのお店が岡山駅前の天ぷら・季節料理の竹浜さんです。

こちらは岡山駅前の写真奥の高島屋と手前のサカエ薬局の間の細い路地を入っていくとすぐに左手にあります。

RIMG2891

なかなか昭和の感じなお店構えですが中に入るとこれまた昭和です。笑

RIMG2890

こちらのお店では鰆丼が名物でお客さんのほとんど全員が鰆丼(1,080円)を注文します。

それでは注文してみましょう。っと思う前にお店のお母さんから「鰆丼でいいですか?」と逆に質問されます。

言われるがままに注文すると手際よくお父さんがこしらえてくれ、直ぐに出てきます。

RIMG2883

RIMG2884

写真を見ても分かると思うのですが、鰆の刺身ヅケになっていてしっかり味を付けてる感じです、しかしこれには訳があるのです。

食べる前にお母さんから半分食べたら知らせてくださいね~と言われます。

まずは鰆のもちもちな感触を楽しみながら最初に出てきた状態の半分まで食べます。

半分食べたらカウンターの上にそっと丼ぶりを置きます。

RIMG2886

するとお父さんが熱々の出汁をかけてくれるんです。

そうです!残り半分は鰆出汁茶漬けとして食べさせてくれるのです。

RIMG2887

これがまた美味い!しっかりヅケで味付けされた刺身が出汁をかけることによってちょうどいい加減の味になってサイコーです。よく混ぜて半煮えになった鰆もこれまたイケますよ~。

 

岡山駅から地下道を歩いて渡ってたったの徒歩5分。

便利かつリーズナブルに旬の鰆をダブルな食べ方で美味しくいただけます。

皆さんも春の岡山へ行くきかいがありましたらぜひご堪能下さい。満足できますよ~。

 

【モンキーレンチの進化を実感】トップ工業 ハイパーモンキZERO

最近もの忘れが以前よりひどくなってる旅人1号です。

先日も大阪のとあるお客様の所でメンテナンス作業をやっていたのですが、見事にモンキーレンチを忘れて帰ってきてしまいました。

モンキーレンチって便利ですが、どうしても下アゴにガタがあり、プロの方はあまり信用してない人も多いと思いますが出張修理は「野戦病院」みたいなところがありまして全ての工具を持っていける訳ではないのに何とかしないといけないケースが殆どなんで私は重宝しております。

 

例えばお客様で以前に交換されててメーカー出荷時と違うボルトがついていたりとか色んな想定外のケースがある訳です。その他にも同じ呼び径のボルトとナットが供回りするけど同じサイズのレンチを2本持って行ってないという時なんかにモンキーレンチは活躍してくれます。(そんな大事なモン忘れてくるなというお叱りはごもっともなのですが…)

 

そんな訳でお守り代わりにすぐに必要なので出張先の大阪でコーナンPROへ買いに行ったのですが、どうせならと最新のモンキーを買ってみました。これが結構凄かったのでちょっと記事にしてみようと思います。

 

今回、買ったのはこちら!

DSCF6271

TOP工業のハイパーモンキZEROです。

 

以前、私は通称「エビちゃん」のロブスター普及品を使用してましたが、これが全然使い心地が違うんです。

 

何がっていうと確かにメーカーの謳い文句通りガタがない!

DSCF6258

ちょっと戸惑ってしまう位、明らかに違いを感じることができます。

モンキーレンチって回すたびにちょっとアゴが動くんでボルトを回してはモンキーを締め直し回しては締め直しといった使い方でしたし、それが当たり前と思ってました。でもこのハイパーモンキZEROはボルトを回してもアゴが動いてしまう感じがないのでそのままウォームギヤを締めなおさずにそのまま次の回しに行けます。ちょっと大げさかもしれませんがモンキーレンチというよりスパナ位の感覚です。ん~すごいねモンキーレンチも進化してる!(私が知らないだけ?)

DSCF6283

このガタ無しウォームギヤがガタゼロを実現します。

 

f:id:tabibito1gou:20190208104116j:plain

これを見るとよくわかりますね。確かにメーカーの書いてる事が実感できます。

 

そして薄くて軽い!

DSCF6269

しっかり肉抜きされて軽いんですが、手に当たる部分は列車のレールのようにI字型に膨らんでいて締めてる時に手が痛くなるなんて事もありません。

DSCF6268

ボルトの頭をを掴む部分も薄いんで狭いとこでも使いやすい!

DSCF6287

目一杯開いてみました。この「HM-32]で最大口開32mmです。この最大口開がそのままモデル名になってますね。

 

ん~こりゃいいですね、最初はあまりの使用感の違いに浦島太郎のような感覚でした。TOP工業には以前からハイパーレンチという有名なモンキーがありますよね。

ハイパーレンチ | トップ工業株式会社

こちらも知ってたのですが今まではバーコの類似品みたいなものかと勝手に思い込んで試してもいませんでした。すみません!

ハイパーレンチも現在TOP工業のホームページには載ってますが、ネットで調べるとすでに取り扱いを終了している工具通販サイトも多いですね。現在出回っている在庫まででいずれは廃盤になるのかな?

 

いや~工具は慣れてるモノから変えないというのもアリですが、色々試して見るのも発見がありますね。今回、買って実際に使ってみて目から鱗がポロポロ落ちました。

 

モンキーレンチの雄であるバーコも現在はスウェーデンでなくスペインで製造してるようですしココはひとつ世界に負けない日本製モンキーレンチを応援しましょう!

 

さて、ここでチコちゃんには叱られないけど雑学のお時間です、モンキーレンチは何故、モンキーレンチと呼ばれるているのでしょうか?それは遡ること1858年、この工具の原型を発案した人が「Charles Moncky hoax」という人だったというのが一番有力な説だそうです。(諸説あり笑)英語での俗称も「Monkey wrench」であります。

 

f:id:tabibito1gou:20190214135432j:plain

初期のモンキーレンチ

 

日本でも「モンキーレンチ」とか「モンキー」と呼ばれている事が多いと思います。しかし、今回紹介しているこのハイパーモンキZEROという名称はなぜ「モンキー」でなく「モンキ」なのでしょう?

これはJISでの規格名称が「モンキレンチ」なんですね~TOP工業としてはJIS規格の名称に忠実に沿っているというところでしょうか?

明日、会社で自慢にもならない情報でしたね、すみません!

 

しかしこのハイパーモンキZEROは本当におススメです。昔ながらのモンキーしか使ったことがないというそこのあなた!是非、手にしてみて下さい。も~ホントに驚いちゃいますよ。

とりあえず一本だけというならサイズは「HM-32」でいいのではないでしょうか?


トップ(TOP) ハイパーモンキ ZERO HM-32

 


【あす楽対応】トップ工業ガタ無しウォーム採用ハイパーモンキーゼロ【0〜32mm】HM-32(HM32)

最近【TONE】の工具がデザイン・仕上げ・軽さでメチャメチャよくなっている!男の仕事工具

私、仕事で工具を使うことが多々あります。

ほとんどはお客様の所に出向いて一人で行える程度のメンテナンスや修理のサービスです。なので本当のプロメカニックという訳ではありません。

 

特に工具にこだわりが強いわけではないのですが、メーカーの人間という立場でお客さまの所へ乗り込むため、質の悪い工具でお客さまの機械のボルトでも舐めたらエライことですから海外製の高級工具までは必要ないですが、必要最低限ちゃんとした工具を使うようには心掛けてはいます。

 

キチッとした品質はもちろんですが、出張整備なので、なるべく軽いもの、もし壊れたり失くしたりしても全国どこでもスグ手に入りやすいもの、そして安価なことに重点を置いて工具選びをしております。

 

そうなるとほぼKTC(ネプロスじゃないですよ)やTONEといったところに落ち着くわけですが、最近工具店で見ているとTONEの工具がとても頑張っているので皆さんにも是非ご紹介したいと思います。

 

以前は高品質でリーズナブルだが武骨で重たい硬派なイメージ。

TONEのイメージといえば品質がよく安価だが、武骨で重たい工具といった印象でした(個人的主観ですが…)しか~し、最近出てるTONEの新型工具はこれまでの精度に加えて軽さやデザイン、仕上げがとてもよくなっています。以下にわかりやすく新旧比較してみたいと思います。

 

 

一番最初に「おっ!」と思ったのはたまたまホームセンターで見かけたCSという新型のコンビネーションスパナでした。

f:id:tabibito1gou:20190116174135j:plain


是非、実物を手に取って見てほしいのですが、デザインも仕上げも以前よりとても良くなってます。

ちなみに以前の旧型タイプはこちらです。

f:id:tabibito1gou:20190116171835j:plain

全然ちがうでしょ?このほうがTONEっぽいと思われる方も多いと思います。新型と比べると武骨でワイルドな感じですね。たしか以前のタイプは少し他社のものより短かったと記憶してます。

最近のTONEはいいんじゃないの?と思って他も見てみると、やはり最近出てる新型の工具はいいものが多数ありました。

 

ちなみにこのCSという新型のコンビネーションスパナ。これから買われる方は絶対こちらの7点セットがいいと思います。TONE純正のホルダーがついてて一本当たり750円以下ですよ。スバラシイ!


トネ(TONE) コンビネーションスパナセット CS700 内容7点 ブラック

 

 

例えばラチェットハンドル(差込角12.7mm)

これも仕事でよく使う工具です。差込角9.5mmの物は私の仕事ではちと小さいので使っているのは基本的に12.7mmのタイプです。これが各社とも重くてゴツイ!

ちなみにこちらはTONEの旧型、ゴツイでしょ?昔はこれでも普通でした。

f:id:tabibito1gou:20190116163258j:plain

これが同じ差込角12.7mmのRH4HWという新型になると…ジャン!

f:id:tabibito1gou:20190116174347j:plain

 

ねっ?関西風にいうと「シュッとしてる」でしょ?笑

こちらは私も使ってますが、垢抜けたデザイン、そしてヘッドがかなり薄くスリムで小さくなりました。歯数ももちろんイマドキの72枚。それだけでなくこのラチェットハンドル、ハンドル部分が中空になってて軽いんです。このRH4HWという差込角12.7mmのモデルで重さ278gですよ。KTCの同じモノと比べるとTONEの方が長さは10mm短いですが重さは半分以下です。軽い!これはやめられません!

 

f:id:tabibito1gou:20190116174525j:plain

 

そしてソケットホールド機構ももちろんついてます!

f:id:tabibito1gou:20190116174612j:plain

 

これで実勢価格は大体3,300円位です。これはイイですよ!実際、仕事で使ってる私が自信を持っておススメします!


トネ(TONE) ラチェットハンドル(中空・ホールドタイプ) 差込角12.7mm(1/2") RH4HW

 

 

例えばスピンナハンドル(差込角12.7mm)

旧モデル(こちらは現在も販売されている311というモデルです)

f:id:tabibito1gou:20190116174842j:plain

しっかりしてますが、やはりゴツイですね。重いんですが、どーしても必要な工具なので今まではあきらめて持ち歩いてました。

 

これがNS4という新型になると…。

 

 

f:id:tabibito1gou:20190116174913j:plain


 

スリムで仕上げも奇麗でしょ?

これも注目してほしいのは重量で、

上の写真の311は全長380mmで820g

下の写真のNS4は全長400mmで595g!

つまり、新型は長さが20mm長いのにもかかわらず重さでは圧倒的に軽くなってます。これは使わない理由がないです!たまらず私も買い替えました。

 

素晴らしいのは特に値段が上がってないこと。会社の姿勢が素晴らしいですネ。

こちらは実勢価格2,800円位です。ホームセンターで売ってるノーブランド工具よりはもちろん高いのですが、仕事で使えるレベルの工具としては私は大変良心的な価格だと思います。

 


トネ(TONE) スピンナハンドル 差込角12.7mm(1/2") NS4

 

 

こちらにわかりやすくまとまってました。

やはり新型は薄型・軽量・コンパクト・曲線デザイン・そして仕上げに重きを置いているようです。

f:id:tabibito1gou:20190116192142g:plain

 

f:id:tabibito1gou:20190116192227g:plain

これは中空モデルではありませんが新型の中でも普通の家庭での使い方でニーズが一番高いと思われる差込角9.5mmの標準的なモデルでRH3Hというタイプです。実勢価格は2,800円程です。これ一本あれば家庭ではバッチリですね。


トネ(TONE) ラチェットハンドル(ホールドタイプ) 差込角9.5mm(3/8") RH3H

 

 

 

あと、この中空タイプのスイベルラチェットがよさそうなんですよね~。差込角が9.5mmなので(12.7mmは発売されてない)私の仕事では使わないのですが、一般の家庭での使い方だともはや無敵と言ってイイと思います!もし、私が家庭で使うならチョット贅沢してコレですね!(実勢価格5,200円)

f:id:tabibito1gou:20190116193007g:plain


トネ(TONE) スイベルラチェットハンドル(ホールドタイプ) 差込角9.5mm(3/8") RH3VHW

万一、壊れてもリペアキットがあるので安心して長く使えます←コレ大事!


トネ(TONE) ラチェットハンドル用リペアキット 差込角9.5mm(3/8") RK-RH3VH

 

 

 

そして、これから工具を揃えるならコレです。ジャジャジャジャーン!

TONEツールセット700SD。これであなたも届いたその日から立派な「トネラー」です。(笑)

f:id:tabibito1gou:20190116232500j:plain

上で紹介したTONEの新型工具がいっぱい入ったセットです。すごいですね。あと書き忘れてましたが、このセットに入ってるコンビネーションハンマーがまたすごく便利なんです。

f:id:tabibito1gou:20190116232546j:plain

このセットが収まる最近のTONE工具箱もこれまたイケてます!

f:id:tabibito1gou:20190116232619j:plain

TONEの誠意がギッシリ詰まってるしっかり長く使えてお得なちゃんとしたツールセットです。ホームセンターで売ってる安いセットとは工具一つ一つのモノが違いますよ~。贅沢すぎるほどのクオリティでこのまま仕事に使えます。


トネ(TONE) ツールセット 差込角12.7mm(1/2") 700SD 内容53点 レッド

 



どうですか?ちょっと最近の【TONE愛】が溢れて少し熱くなってしまいました。

でもホント最近のTONEは頑張ってるでしょ?国産工具メーカーではまだまだKTCの方が人気かもしれませんが、私の仕事用工具箱の中身も気が付けば最近すっかりTONE率が上がってきてます。仕事で使えるクオリティの工具がこの価格でデザインも軽さも優れているのですからもっと評価されていいと思ってます。

頑張れ前田金属工業!隠れ「トネラー」より(別に隠れなくてイイか)

 

TONEのホームページにも最近のデザイン改革のことが書いてありました。

www.tonetool.co.jp

 

皆さんもホームセンターに行ったら【TONE】の工具を是非注目して見てください!私の言ってることがわかってもらえると思いますよ~。